ロードサービスの料金
平成26年4月1日改正
会員証は必ず免許証と一緒に携行し、ロードサービス現場でご提示ください。
◆一般道路
- 基本料
◆会員
無料(会員証は必ず携帯して、救援現場でご提示ください)
◆非会員
- 8時〜20時
8,230円 (税込金額)
- 20時〜8時
10,290円 (税込金額)
- 作業料
◆会員
工数0.5まで無料、工数の定めのない作業は、作業時間30分以内無料
◆非会員
工数0.1=930円(税込金額)
※工数1.0=1時間
- けん引料
◆会員
15kmまで無料、15km超過1km毎に720円(税込金額)
◆非会員
1km毎に720円(税込金額)
- 部品・油脂・燃料代
◆会員
実費(消費税を含む)
◆非会員
実費(消費税を含む)
◆高速・専用道路
- 基本料
◆会員
無料
◆非会員
A料金(本線上、加速・減速車線、バスストップ等B料金以外の場合)
8時〜20時
16,460円(税込金額)
20時〜8時
19,540円(税込金額)
B料金(サービスエリア・パーキングエリア内(加・減速車線除く)に出動し、同所で作業が完了した場合)
8時〜20時
10,290円(税込金額)
20時〜8時
12,340円(税込金額)
- 作業料
◆会員
工数0.5まで無料、工数の定めのない作業は、作業時間30分以内無料
◆非会員
工数0.1=930円(税込金額)
※工数1.0=1時間
- けん引料
◆会員
15kmまで無料、15km超過1km毎に720円(税込金額)
◆非会員
1km毎に720円(税込金額)
- 部品・油脂・燃料代
◆会員
実費(消費税を含む)
◆非会員
実費(消費税を含む)
- ロードサービス車両の高速道路料金
◆会員
無料
◆非会員
実費(消費税を含む)
- 後方警戒車両の高速道路料金
◆会員
無料
◆非会員
実費(消費税を含む)
工数 | 0.1 | 0.2 | 0.3 | 0.4 | 0.5 |
料金 | 930円 | 1,860円 | 2,790円 | 3,720円 | 4,650円 |
工数 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 0.9 | 1.0 |
料金 | 5,580円 | 6,510円 | 7,440円 | 8,370円 | 9,300円 |
高速道路等におけるユーザーの重大交通事故防止のためにJAFは後方警戒を実施しております。
(注)事故車の処理、落輪、転落車の引上げ作業は会員でも別途料金をいただく場合があります。
ロードサービス料金の決済には次のクレジットカードがご利用になれます。
●JAFカード●JCB●VISA●UFJ●UC
●ダイナース●DC●日本信販
●日産カード●セゾンカード
●トヨタティーエスキュービックカード
●アメリカン・エキスプレスカード
●楽天KCカード
救援コールWeb受付システム